- 土質改良技能者能力評価
-
1.建設技能者の能力評価制度について
出典:国土交通省
「建設技能者の能力評価制度」とは、建設キャリアアップシステム(CCUS)に登録された技能者の保有資格や現場の就業履歴などをもとに、技能者一人ひとりの経験や、知識・技能、マネジメント能力を、国土交通大臣が認定した能力評価基準に基づき、正しく評価する制度です。
【CCUSポータル】能力評価制度について(国土交通省)2.土質改良技能者の能力評価制度について
土質改良に従事する技能者を対象とし、以下の能力評価基準【土質改良】に基づき能力評価を受けた技能者を「土質改良技能者」と称します。
能力評価はレベル1からレベル4までの4段階評価になります(レベル判定はレベル2・3・4)。
「土質改良技能者」の建設キャリアアップシステム(CCUS)における技能職種コード(CCUS職種コード)は、次表の「能力評価基準【土質改良】」で確認ください。土質改良技能者のレベル判定
- (一社)全国建設発生土リサイクル協会は、建設キャリアアップシステム(CCUS)に登録されている土質改良技能者の「レベル判定」を実施することとなり、受付を開始します。
- 土質改良技能者の能力評価は、(一社)全国建設発生土リサイクル協会が策定した「土質改良技能者の能力評価基準」に基づき、レベル判定を受けることになります。
- 「土質改良技能者のレベル判定」は、(一社)全国建設発生土リサイクル協会が、(一社)日本機械土工協会に委託し実施します。
「土質改良技能者のレベル判定」を受ける方は、「土質改良技能者の能力評価」ボタンをクリックして下さい。
3.問い合わせ
「土質改良技能者の能力評価基準」についてのお問合せ
(一社)全国建設発生土リサイクル協会 (TEL:03-3526-2129)「土質改良技能者の能力評価(レベル判定)」のお申込み手順・操作について
(一社)日本機械土工協会 (TEL:03-3845-2727)